筋トレで失敗する男性の特徴
(逆効果になるNG行動)

頑張っているのに「見た目が変わらない」「ケガした」「続かない」。
その多くはやり方のミスです。モテを下げる行動も含めて、今日から正しましょう。

NG:エゴリフティング

見栄の重量で可動域が浅い/フォーム崩壊

こう直す
  • RPE8(あと1〜2回)に調整/可動域を最優先
  • 12-12-12達成で +2.5〜5kg に増量

NG:腕だけ高頻度

胸・肩・背中を置き去りでアンバランス

こう直す
  • 胸→肩→背中を週2回タッチ(ランキング記事の配分に沿う)
  • 腕は仕上げとして12〜15回×2程度

NG:フォーム軽視

狙いの筋に乗らずケガの原因

こう直す
  • 各セットの最初の3回はゆっくりフォーム確認
  • 自撮り→狙いの部位に効いているかチェック

NG:休養不足

睡眠削って回復しない=伸びない

こう直す
  • 就寝90分前からブルーライト・カフェインを避ける
  • 週1の完全休養/同部位は48〜72h空ける

NG:食事の雑さ

過剰バルクでお腹だけ出る/タンパク不足

こう直す
  • たんぱく質=体重×1.2〜1.6g/日を3〜4食に等分
  • 増え過ぎたら -10%カロリーで2週様子見

NG:種目を毎回変える

記録も伸びず身体に学習が起きない

こう直す
  • 基本3〜5種目を12週継続。フォーム習熟を優先
  • バリエは“同パターン”内で軽く(角度/握り幅)

NG:記録しない

前回比が分からず進歩が止まる

こう直す
  • 重量・回数・RPE・体重をアプリで可視化
  • 「前回より1回だけ多く」を目標に

NG:有酸素ゼロ or やりすぎ

ゼロは体力不足、過多は筋分解リスク

こう直す
  • 週2〜3、各15〜20分の軽〜中強度を追加
  • 脚トレ直後の長時間は避ける

NG:ナルシスト化

自撮り自慢・ジムマナー無視はモテを下げる

こう直す
  • マナー:器具の戻し・共有・順番待ち・撮影配慮
  • 成果は控えめに。香水は強すぎない

NG:姿勢・日常が雑

猫背・口呼吸・ダラっとした所作で台無し

こう直す
  • 日常も胸を開く/口角1cm上げ/歩幅を少し広く
  • スマホ首をやめる。座位は骨盤を立てる

失敗しない週3テンプレ(45分)

Dayメニューポイント
A ベンチプレス 8–12×3/インクラインDB 8–12×3/サイドレイズ 12–15×2 胸→肩で“映え”を作る
B スクワット 8–12×3/ロウ 8–12×3/プランク 30–45秒×3 下半身+背中で基礎代謝UP
C デッドリフト 6–10×3/ラットプル 8–12×3/フェイスプル 12–15×2 背面チェーン総動員/姿勢改善

各セット「あと1〜2回」強度。12-12-12達成で重量微増。

次に読む