BIG5(高重量コンパウンド)
方針:毎回、重量を上げる気持ちで(ダブル・プログレッション)。
できれば+2.5kg(ダンベルは+2kg)。難しければ回数+1で更新。
ただしフォーム最優先でOK。
スクワット(Back Squat)
空しゃがみ10回 → 軽重量10回 → 徐々に2~3セットで本重量へ
コツ: 足幅は肩幅〜少し広め、つま先は10~30°外 足裏3点で均等に体重 目線は正面~少し下、背中はフラット 膝はつま先と同じ向き 深さは太ももが床と平行〜少し下
デッドリフト
バーのみ8回 → 軽重量8回 → 徐々に2~3セットで本重量へ
コツ: 足幅は腰幅〜肩幅、つま先はやや外 バーは土踏まずの真上、スネに近く保つ 背中はフラット(腰丸めNG)・胸を落とさない 股関節主導のヒップヒンジ、バーは体から離さない かかとで床を押し、トップでお尻を軽く締める
ベンチプレス
バーのみ10回 → 軽重量10回 → 徐々に2~3セットで本重量へ
コツ: 肩甲骨は寄せて下制(ベンチに固定) 足で床を強く踏み、体幹を固める バーは胸の下部へ下ろし、前腕は垂直に近く 反動やバウンドはしない(止め1拍でもOK) 肩・尻はベンチから浮かせない
オーバーヘッドプレス
バーのみ10回 → 軽重量8回 → 徐々に2~3セットで本重量へ。
コツ: 足幅は腰幅、グリップは肩幅よりやや広め 手首は寝かせず前腕と一直線・肘はバーの少し前 肋骨を開かず腹圧を維持(反り腰NG) バーは顎の前→頭頂の上へ“ほぼ直線”に押す バーが額を越えたら頭を前に入れてロックアウト
バーベルロー
バーのみ10回 → 軽重量8回 → 徐々に2~3セットで本重量へ
コツ: ヒップヒンジで上体45°前傾・背中はフラット バーは体から離さず下ろし位置は膝下あたり 引く軌道はへそ〜みぞおち、肘は体側に沿わせる トップで肩甲骨を寄せて1拍キープ 反動は使わず体幹固定・首をすくめない
おすすめの時間帯(目的別)
迷ったら:夕〜夜(17:00–20:00)はボリュームを稼ぎやすく見た目狙いに◎。
でも結論は「時間より継続」。できるときに必ずやるのが最強です。
目安:就寝2〜3時間前の高強度は避ける/朝はウォームアップ多めでOK。